安産の神・胞姫さん ツイート 平成22年に発行された「歴史講座報告書 第3弾 安産の神・胞姫さん」を米山地区コミュニティ振興協議会さんより拝領しました。 大正時代からの参拝者数の推移や、参拝者がどこから訪れたのか地域別の集計がされていたりと、大変貴重なデータが多く、非常に興味深い内容です。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 « 「胞姫神社」来訪記 「柏 -かしわ- 」 について »
胞姫神社の参拝者数の記録は非常に興味深いデーターであると思います。胞姫神社の様々なデーターから色々なことが見えてきそうです。